ミシュラン店主が手がける豊橋No1!!「麦の空」で味わう絶品ラーメン

ラーメン 社会資本(楽しみを広げる)
ミリオ
ミリオ

今日は豊橋No1ラーメン 麦の空について紹介するよ

こんにちわーミリオです。今日は妻も僕も大好きなラーメン「麦の空」にいってきたので紹介します。

ここの魅力はなんといってももちもちの自家製麺。そして中華そばの旨味の効いたスープのハーモニー。

ここでしか食べれない名物冷香麺も大好きでいつも妻と僕であわせて3杯も注文しちゃう美味しさ😂

3杯はいつもどおりだけど今日は限定にこころ奪われいつもと違う1杯を堪能できました👍

麦の空 GACHI SOBA DOJOとは

豊橋の人気店「麦の空 GACHI SOBA DOJO」は食べログ豊橋ラーメン1位2024年ラーメン百名店に選出された実力派!!

ミシュラン1つ星「ガチ麺道場」の店主が手掛ける鶏×魚の出汁×もち麦自家製麺の一杯が魅力

GACHI SOBA DOJOの空二郎は旨味とパンチが交差する一杯!!

いつもどおり「特製中華そば醤油」を注文しようとおもったら目に飛び込んできたのがこちら!!

メニュー

数量限定10食「麦の空」の二郎系なんて気になりすぎて本日はこちらをたまらず購入😆

カウンターで目の前から調理中の香りで食欲🧨寸前。今か今かとまっているとようやく着丼!!

ラーメン

美しいビジュアル😍

スッキリな見た目のスープに二郎らしく大きな厚切りチャーシュー、にんにく、たくさんの野菜!!

食欲がそそられます🤤まずはスープから

スープ

麦の空ならではのあっさり旨味系スープで最初の一口は「え、これ二郎?」と思うほどスッキリ。

しかし山盛り野菜を混ぜていくとそこから一気ににんにくの風味が広がってスープが濃厚に変化。

あっさりからガツンとパンチ👊のある味へ変身!!

スープ

麺はいつもの中華そばよりさらに太麺でツルッとしており、弾力、喉越しが最高!!

麺リフトアップ

そこに濃いめのスープがしっかりからんで食べごたえは十分

さらにトッピングされた台湾ミンチを溶かせば旨辛&パンチがプラスされて食欲ボルテージが一気に急上昇!!

ラーメン

そしてチャーシューはとろけるほど柔らかく、ジューシーで肉の旨味が口いっぱいに広がる。

チャーシュー

あっさりと濃厚どちらの魅力も兼ね備えた「空二郎」。「麦の空」らしさ前回の旨味凝縮スープにごく太麺と野菜、ミンチ、チャーシューが渾然一体となった一杯でした。

二郎系がちょっと苦手。。。というう人にもおすすめできる上品かつワイルドなラーメン体験でした。

GACHI SOBA DOJOの「冷香麺」で旨味の涼に浸る贅沢体験!!

毎回美味しぎて各々ラーメン一杯食べたあとシャアで頼んでしまう名物「冷香麺」!!(1500円)

涼しさと旨味が見事に融合したこれからの季節にピッタリの一杯です。

ラーメン

冷香麺のスープは透き通るような美しさ😍冷たく爽やかだけどしっかりとした旨味がある。

とろろを混ぜるとスープにとろみがましてつる持ち食感の中太麺にスープが絡みついて最高✌️

具材にはトマト、のり、ブロッコリー、温泉卵、チャーシューなどバランスよくトッピングされそれぞれの味が一口ごとに変化を生み出します。

おすすめはトマト!!甘み、酸味があってフレッシュな印象に。

チャーシュはトロットロッ、ジューシーで肉の旨味がじんわり口の中に広がります。

そしてこれだけでは終わらない。セットで付いてくる「大葉、かしわ天を乗せた小ライス」

ご飯

お店のひとからはスープをかけて召し上がってくださいとのことだが僕の場合は

丼

冷香麺のはいっていた器にご飯、天ぷらをすべてダイブ!!

そこに温泉卵の黄身をとかせば特製丼の完成!!大満足でした👍

冷香麺は優しく涼やかで素材の旨味をじっくり楽しめる一杯でした。セットのご飯もついて満足度が高い暑い季節にピッタリのごちそう麺。

ちなみに奥さんがたべた特製中華そば塩はこちら(1500円)

さんいわく旨味のきいたスープをすったワンタンが絶品とのこと

ラーメン

店舗情報

住所 愛知県豊橋市神野新田町中道東246-1

交通手段 JR東海道線豊橋駅東口より豊鉄バス伊良湖本線保美ゆき乗車 「二回新田」下車徒歩4分           高師駅から2101m

営業時間 月、金、土 10:30〜14:00 日 9:00〜14:00 

定休日 火、水、木

駐車場 有り 19台                                    

来店にあたって:整理券、待ち時間など

営業時間開始の1時間ほどまえから食券機のまえに整理券が有るので取るのを忘れないようにしましょう

整理券

ラーメン1杯につき1枚となっています。下記は時間の目安(月曜来店時)

時間表

僕はいつも日曜日は9時営業に対して8時まえくらいに来店し整理券取っていますがだいたい10番代です。

今回は月曜日で9時に来店し整理券ゲットし一桁の番号でした。それでもラーメンをたべれたのは

営業開始から1時間弱くらいたった時間でした。

営業時間に来店したことがないのでその時にどれくらいの番号になるかわかりませんが食べたいメニューがあるときは営業時間前に来店し整理券を取ることをおすすめします。

自分の場合整理券とったときはまだ発券機は作動しておらずだいたい30分くらいしてから作動しましたのでその時食券購入しました。

営業前に来たときは開店前から整理券を取れるので忘れないようにしましょう。

その後食券機購入も整理番号順ではないので様子を伺いましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。またよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました