【写真あり】八剱ROCK人生餃子の皿台湾が絶品すぎた!行列・注文方法も詳しく紹介

グルメ

八剱ROCK人生餃子に行ったきっかけ

夜にYouTubeでこちらのショート動画(YouTubeリンク)を見て以来、「皿台湾」が頭から離れませんでした。

ただでさえ美味しそうな台湾ラーメンに圧倒的ビジュアルのチャーシューに心惹かれ、今回ようやく訪問することができました。

店内混雑&入店までの流れ 予約方法について

混雑状況&入店まで

訪問したのは土曜日の午前11時。

店外観
ミリオ
ミリオ

さすが人気店。すでに18組待ちという大盛況ぶり。名前を書いて待機するスタイルで先に食券を購入します店内に呼ばれる前にスタッフが食券の確認に来ます

僕達は13時過ぎ頃入店できました

案内

その後も列は増え続け12時37分には完売のお知らせが掲示されていました。

看板

待ち時間を少なくするならTableCheckでの事前予約

ちなみに今回は知らなかったのですが「TableCheck」という事前予約サービスを使うと待ち時間がかなり短く案内されていました。

TableCheck予約サイト https://www.tablecheck.com/ja/jinnsei-gyouza

注文メニューと実食レビュー

注文内容&メニュー表

今回は名物の「皿台湾チャーシュー」とサイドに餃子、チャーハンを注文しました

皿台湾は普通でも辛いとのことで中辛にしました

メニュー
ミリオ
ミリオ

チケットを渡した後はアルコールなど飲料も含めて追加注文できないとのことでした。

今回は夫婦で皿台湾それぞれ1杯、餃子、チャーハンを注文。

無理なく美味しく食べ切れる量でした

皿台湾実食レビュー|見た目も香りも食欲MAX 食べ応え抜群の1品

まず目を引くのは中央に堂々とそびえるチャーシュー。そのビジュアルだけでもテンションが上ります

ラーメン

混ぜていくと立ちのぼるにんにくとニラの香りで食欲が一気に加速!!早速一口いただきます

ラーメン

お味はインパクトのある見た目と香りに反して意外とあっさりめ。

にんにく醤油のタレが絶妙なバランスでしつこさのない旨味がくせになりました。

シャキシャキのもやしとニラがしっかり主張しつつも、野菜本来の味が引き立っていて、タレとの調和が心地よいです。

麺はもっちり系でタレの絡みもよく食べ応えあり。

チャーシュー

そして主役級の存在感を放つチャーシューは甘ダレで柔らかくジューシー

食感も味も大満足の仕上がりでした。

餃子|パリッと香ばしく、皿台湾との相性も抜群

餃子は小ぶりサイズで食べやすく、皿台湾とセットで楽しむのにちょうどいい量感。

餃子

一口ほおばるとパリッと焼き上げられた香ばしさが広がり、中の餡もジューシー。

卓上の辛みにんにくをタレに溶かせば味変して楽しむことも可能

チャーハン|名物チャーシュー入りで満足感アップ

ミリオ
ミリオ

皿台湾をがっついていると自然とお米が欲しくなるもの。

そんなときにぴったりなのがこのチャーハン。

チャーハン

名物チャーシューの細切れがゴロゴロと入っていて、食べ応え抜群

濃いめの味付けではなく、皿台湾といっしょに食べても重くなりすぎず、箸が止まらなくなるバランスでした。

まとめ|皿台湾は並んででも食べたい絶品名物

八剱ROCK人生餃子の名物・皿台湾は香ばしいにんにく醤油とシャキシャキ野菜、もっちり麺の組み合わせが癖になる一品。

餃子やチャーハンも一緒に頼めば中華欲がしっかり満たされます。

行列は覚悟ですがそれでもまた行きたいと思える味でした。

行列や待ち時間を避けたい人には「TableCheck」サービスの活用もおすすめ。

店舗情報

店名:八剱ROCK人生餃子
住所:〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場八剱65
営業時間
・昼営業 11:00~13:30(売り切れ次第終了)
・夜営業 17:30~20:30
※営業日は要確認(SNSや公式情報でチェック)

定休日:月曜日、第3火曜日、日曜の夜

支払い 現金 PayPay

駐車場:有 (店舗前に5台、すぐ目の前駐車場に6台)

食べログページはこちら:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23002622/

コメント

タイトルとURLをコピーしました